井草のはなし あれ・これ

このページでは、お祭りにご来場される皆様の多くが生活されている井草地域の色んなことをお伝えしていきます。お住まいになっている地域の「あれこれ」を知っていただき「花と緑の井草祭り」を、地域を活性化させていくイベントとして、より楽しんでいただくことができましたら、と願っています。
まず第1弾といたしまして、春と秋の年2回開催される「花と緑の井草祭り」の会場であります「井草森公園」を、シリーズにてご紹介していきます。お祭りの会場としてだけでなく普段から近隣の住民の皆様の憩いの場となっている公園内には、季節を彩るたくさんの種類の樹木やお花、そして野鳥や昆虫など数多くの生き物が共生しています。よく知られているものもあれば、意外と「へぇ~そうだったんだ」というものもあるかもしれませんね!
公園の季節ごとの魅力を少しでも多くお伝えできるように、年間を通して取材して掲載していきます。

「井草森公園」のあれ・これ

「井草森公園」内の樹木のご紹介(2023年3月号)

河津桜(かわづざくら)の花が満開です!

公園西寄りの遊歩道の近くで観られる河津桜。
薄いピンクの可愛い花が、今まさに満開です。
まだ朝夕は寒いですが、昼間の日なたはポカポカ暖かくなってきましたね。
今から約 10 日ほどが見頃ですよ~ぜひ足を運んでみてください。

白梅(はくばい)の花も満開です!

こちらは公園東寄りの池の近くの遊歩道の脇で観られる白梅。
白い小さな花がたくさん開いています。
晴れた日には青い空をバックに白い綿が浮いている感じで、とても綺麗ですよ。
約一週間ほどが見頃です~興味のある方は急いで見に行ってくださいね。

「井草森公園」内の樹木のご紹介(2022年3月1日号)

上の写真左は、公園内広場のほぼ中央にそびえ立つ「プラタナス」です。ひときわ高く空に向かって真っすぐに 伸びた白い幹は、強さと美しさと兼ね備えた存在感だけでなく、公園全体を見守っている優しさを感じます。 上の写真右は、公園管理事務所前の「菜の花」です。綺麗な黄色の花の帯は公園に来られる方を華やかにお出迎 えしています。3 月が見頃ですよ!

下の写真左は、白梅(ハクバイ)、写真右は紅梅(コウバイ)です。どちらとも公園東寄りの池の近くの遊歩道の 脇で観られます。2月~3月が見頃で、その名の通り清楚な白い花をたくさん付ける白梅と、鮮やかな赤い花を 咲かせる紅梅。少しずつ暖かくなってきて、もうそこまで春が来ているこの時期に、桜の華やかさとは少し違っ た、そっと心を癒してくれるような優しい花ですね。皆さんも是非一度ご覧になってください。

井草森公園見取り図